メインビジュアル挿絵

アプつく!
思いつきを1分でアプリに

仲良しの友人・恋人・同僚とのアイデアを1分でアプリに、リンク1本でシェアできる。「アプつく!」で、遊び心をカタチにしよう。

LINEではじめる

20秒でわかるアプつく!

こんな感じでサクっとアプリを作れます。

「ちょい便利」から「完全に内輪ネタ」まで

仲間のノリ挿絵

内輪ネタを特別なアプリに

「ウチら用語辞典」「サークルの名言集」「同居人ルール」...仲間だけのノリを1行でアプリにして、LINKでシェア!

アプリ作成挿絵

思いつきを1分でアプリに

プログラミング知識は一切不要!「今日のランチ決めルーレット作って」の一言で、即アプリ完成。

日常のひらめき挿絵

リンク1本ですぐに使える

作ったアプリはURLを送るだけ、その場で遊べる。飲み会ゲーム・旅行プラン・家事分担...「ちょい便利」にも対応。

スペシャル体験挿絵

大人のための遊び心拡張ツール

誰にも真似できない、気の置けない仲間だけのオリジナルアプリ。これが新時代の遊び方。

誰でもカンタン!アプリ作成の流れ

プログラミング知識ゼロでOK!あなたのアイデアが、たった1分でアプリに変身

アプリレシピ入力画面
STEP 1

アプリのレシピを入力

作りたいアプリの名前と
簡単な説明を入力するだけ

💭 「毎日ランチで悩むから決めてくれるやつ」
💭 「家事の分担でモメないようにしたい」
💭 「みんなの予定を合わせるのが大変」
💭 「ケンカした後のクールダウン時間を管理したい」
STEP 2

AIがアプリを生成

あなたのレシピを理解して
最適なアプリ設計を自動で作成

⏱️ 待ち時間は約1〜3分!コーヒーでも飲んで待とう
AIがアプリを生成中
完成したアプリ画面
STEP 3

完成したらすぐ使える

あなた専用のアプリが完成
そのまますぐに使い始められる

✨ レシピ通りの機能を持ったアプリが誕生!
STEP 4

URLを送るだけでシェア

LINEグループに送信すれば
みんなですぐに使える!

🎉 アプリのインストール不要!
友達とアプリを共有
今すぐLINEで試してみる

こんなときに、サクッとアプリ化

日常のちょっとした困りごとや盛り上がりを、1分でアプリに!

サークル・研究室のランチ問題

今日のランチどうする?
いつものパターン...決まらないやつだ😅
毎回この話で10分は無駄にしてるよね
「今日のランチ決めルーレット」アプリ作ろうか?
天才!これで即決できるじゃん🎯

ルームシェア・同棲の家事問題

最近家事の分担偏ってない?😅
確かに...どれくらいやってるかよくわからない
ゲーム化したら楽しそうじゃない?
「家事ポイントバトル」アプリ作ってみる?
面白そう!ポイント競争なら続きそう🏆

サークル飲み会の盛り上げ

今度の飲み会、どうやって盛り上げる?
いつものゲームもマンネリ化してるよね💦
何か新しいゲーム欲しいなあ
「ウチら専用クイズアプリ」作ってみない?
内輪ネタ満載で絶対盛り上がる!🍻

新社会人同期のつながり

最近同期とのつながり薄いよね💦
社内ツールだとちょっと堅すぎるし...
もっとゆるく盛り上がれる場所欲しい
「同期の本音トーク掲示板」みたいなの作る?
それいいね!会社の愚痴も言いやすそう😏

サンプルアプリたち

実際に作られたアプリたち。クリックして体験、レシピボタンで作り方をチェック!

×

アプリレシピ

料金

BETA版

現在無料公開中!

ベータ版につき現在無料でご利用いただけます。

※1日のアプリの生成数には制限があります。

よくあるご質問(FAQ)

どのようなアプリが作れますか? +

アプリつくは、1画面で完結するシンプルなWebアプリケーションの作成に特化しています。

【作成できるアプリ】
• ブラウザ上で動作するWebアプリ
• 1つの画面内で完結するアプリ
• 画面内でのデータ共有、保存機能
• 友達とのちょっとした遊びや便利ツール
• 簡単な入力・表示・計算機能・ゲーム

【作成できないアプリ】
• 通知機能を使用するアプリ
• メール送信機能があるアプリ
• 複数画面を持つアプリ
• ファイルアップロード・ダウンロード機能
• 外部サービスとの連携機能
• その他、ネイティブ機能を必要とするアプリ

上記をふまえ、アイデア次第で様々なシンプルツールを作成できます。

LINEアカウントは必要ですか? +

アプリを作成するときはLINEアカウントが必要です。ただし、作成されたアプリはLINEアカウントがなくても利用できます。

アプリの作成や管理にLINEを使用していますが、完成したアプリのURLは誰でもアクセス可能です。

スマホ以外でも使えますか? +

申し訳ございませんが、現在はスマートフォンからのみご利用いただけます。アプリの作成・利用ともにスマートフォンでお楽しみください。

作成に失敗した場合はどうなりますか? +

申し訳ございませんが、失敗した場合は再度やり直していただく必要があります。レシピの内容を見直して、もう一度お試しください。

AIに学習されますか? +

いいえ、お客様のデータがAIの学習に使用されることはありません。プライバシーを重視し、安全にご利用いただけます。

アプリを作ったけど友だちとデータを共有できません +

アプリ作成時に「共有データ」をオンにすると、友だちとリアルタイムでデータを共有できます。個人データを選択された場合は、各自のブラウザに個別保存されます。

アプリにデータを保存したが、異なるブラウザで開いたらデータがなかった +

「個人データ」のアプリの場合、ブラウザに保存されるため、異なるブラウザ(SafariとChrome等)ではデータが共有されません。複数ブラウザで同じデータを使いたい場合は、共有データでアプリを作成してください。

Androidでアプリが真っ白になります +

デフォルトブラウザ設定をChromeにして試してみてください。

Android端末の設定 > アプリ > デフォルトアプリ > ブラウザアプリ から Chrome を選択してください。

思いついたら、即アプリ化!

アイデアひとつで、毎日がもっと便利で楽しくなる。

LINEではじめる
×